本ページはプロモーションが含まれています。
幼児期 自閉症

自閉症の息子の偏食指導に影響を与えてくれた友人の取り組み

自閉症の息子が幼児期の頃とても酷い偏食でした。私が前向きに偏食指導に取り組めたキッカケは自閉症の我が子の偏食に向き合った友人親子の影響が大きかったと思います。今回は、そんな友人の取り組みや息子の偏食指導について書いています。
幼児期 自閉症

自閉症の息子の逆さバイバイに大喜びした理由!

自閉症の息子の初めてのバイバイは、逆さバイバイでした。でも、たとえ逆さでも息子がバイバイできたってことがとても嬉しかったんです。今回は、なんで息子の逆さバイバイに大喜びしたのか、なぜ逆さになるのかなどについて書いています。
幼児期 自閉症

自閉症の息子と視線が合わなかった時期から理由を考えてみた!

自閉症の特徴として視線が合わないことがよく取り上げられますよね。息子も視線が合わなかった時期があるんですが、今はしっかり視線を合わせて会話するようになってます。そこで今回は、自閉症の子が視線が合わない理由について私なりの考えを書いています。
幼児期 自閉症

自閉症の息子の服へのこだわりと失敗だった対処とは!

自閉症の息子が3歳の頃にひどくこだわったのが服と靴でした。お気に入りの服や靴がないと、泣き叫んで手に負えなくなるほどだったので、そんな状態を回避することしか考えてなかったんです。ですが、その対処方法は失敗だったことに気付くことになりました。...
自閉症の育て方

自閉症の息子の行動を整えることが必要だった3つの理由!

幼児期の息子の奇妙な行動や癇癪にはどう対応すれば良いのか分からない中、私なりに頑張ったつもりでしたが、幼児期の取り組み方は大失敗!そこで今回は、どんな失敗だったのか、なぜ自閉症の息子の行動を整えることが必要だったかなどについて書いています。
自閉症の育て方

自閉症の息子には言葉の理解にズレがあったことに気付いた結果!

自閉症の息子は特に言葉の理解は困難なことが多く、発語は4歳ころで、言葉の理解にズレもあります。そのズレに気付かされたのは、彼が小学4年生のときでした。今回は、そんな息子の言葉の理解のズレに気付いた結果どうだったか書いています。
自閉症の育て方

指示が通らない自閉症の息子の指導に指示カードを使った結果!

自閉症の息子は「指示が通らない」というより「指示が届かない」感じで、特に言葉の指示は素通りしていたように思います。指示されていることすら理解していなかったかもしれません。そんな彼が指示に従えるようになった取り組みについて書いていきます。
自閉症の育て方

自閉症の息子のスケジュール表を手作りでスッキリ整えた結果!

予定通りに事が運ぶと安心ですが、予定が狂うと不安な気持ちになったりもします。自閉症の息子も同じだったと思うんです。そこで、状況に合わせた手作りスケジュール表を取り入れました。今回は、息子に使っていたスケジュール表と、その結果を書いています。
自閉症の育て方

自閉症の息子の心を育てる必要性!最優先で育てるべき心とは?

子育てにおいて「心を育てる」ことが大切と言われていますよね。でも、心を育てるって何をどうすれば良いの?って思いません?そこで今回は、自閉症の息子との取り組み経験を踏まえて、心を育てる自閉症療育について書いていきます。
自閉症の育て方

自閉症の息子に恥ずかしい気持ちを芽生えさせた取り組み

自閉症の子は人の気持ちを察することが難しく、自分が人にどう思われているかとか、こんなことしたら恥ずかしいとかの気持ちは育ちにくいようです。そこで、息子には「恥ずかしい気持ち」を育てるための工夫を日常生活に取り入れることで体得させました。