幼児期 自閉症 自閉症だからつま先立ちするの?息子のかかとが地面に着いたのは! 自閉症の特徴としてつま先立ちが取り上げられますよね。息子もつま先立ちの時期が長く、かかとは決して地面に着くことがなく、ふくらはぎはカンカンに硬かった。そんな息子のかかとが地面に着いたのは10歳頃。長年かかったけどその取り組みは簡単なことでした。 2017.07.01 幼児期 自閉症
幼児期 自閉症 自閉症の子がくるくる回るのはなぜ?息子の回転が止まった理由 自閉症の子供はくるくる回る子が多いと言われていますよね。幼少期の息子も激しく回っていたけど目が回ることもなく不思議でした。でも、現在は彼が回ることはないです。そんな息子が受けた感覚統合訓練や回転が止まった理由を私なりの考察でお話しします。 2017.06.30 幼児期 自閉症
家庭学習 言葉の遅れが心配だった自閉症の息子の発語を促した取り組みとは 言葉の遅れはママにとって一番の心配事ですよね。2歳を過ぎても発語がないと、もしかして発達障害があるのでは不安になります。自閉症の息子の言葉が出たのは4歳頃でしたが、今回は、そんな息子の発語を促したのではないかと思う取り組みをお話しします。 2017.06.29 家庭学習
自閉症の育て方 自閉症のこだわり例!時間にこだわらない子に育てる方法 自閉症の子どもにスケジュールを教えると、抵抗が少なくなり生活がしやすくなったり、学習をさせやすかったりします。でも、キッチリやりすぎると思わぬ落とし穴があります。今回は、自閉症のこだわり例やこだわりを柔軟にしていく育て方についてお話しします。 2017.06.28 自閉症の育て方
自閉症の育て方 自閉症のこだわりは障害なのか?共感しながら育てる方法とは! 自閉症のこだわりは障害のように言われたりしますが、誰でも一つや二つの拘りってありませんか?こだわりのせいで扱いにくいことが多いのは確かですが、育て方にも原因があります。今回は、私の失敗経験から辿り着いた共感しながら育てる方法をお話しします。 2017.06.27 自閉症の育て方
幼児期 自閉症 自閉症の子は聴覚が過敏?耳ふさぎする息子の場合は違っていた 自閉症の特徴として聴覚が過敏と言われていますよね。息子の場合も幼児期から小学校低学年くらいまで、自分の手で耳ふさぎをしていたので、音の刺激から身を守っているんだろうと思っていました。でも、よく観察すると息子の場合は違っていたのです。 2017.06.26 幼児期 自閉症
家庭学習 テレビ子守が自閉症の原因説に物申す!テレビを遮断した結果は? テレビ子守りが自閉症の原因と言われる医師もいますが、ほんとにそうなのでしょうか?自閉症は先天的な脳の機能障害のはず!自閉症の息子が幼少期に同じような指導を受けたことがあり、神経質になるほとテレビを遮断することをやってみた結果をお話しします。 2017.06.25 家庭学習
幼児期 自閉症 自閉症の息子が4歳から就学まで療育施設に通園してみて思ったこと 自閉症の息子は4歳前から就学までの3年間を療育の通園施設に通園しました。自閉症の診断はまだ出ていなかったけれど、発達障害があることは間違いなかったので、専門機関で療育した方が良いと判断しました。療育施設へ通園して思ったことなどお話しします。 2017.06.24 幼児期 自閉症
幼児期 自閉症 自閉症かもしれない3歳の息子に集団生活を与えてみた結果! 自閉的傾向があると診断された息子が3歳になる年に集団生活を与えてみたら良いかもしれないと保育所に入所させました。友達を見真似てできることが増えるかもしれないと期待したのです。そして1年後、今後の息子に与える環境をどうすべきか決断する結果に! 2017.06.23 幼児期 自閉症
幼児期 自閉症 自閉症の息子が2歳頃は言葉の遅れが顕著に!焦り不安そして覚悟 2歳になっても言葉が出ない息子は、やはり自閉症なのだろうかと焦りと不安の日々を過ごすことになった。同時に言葉さえ出れば全てが解決するような期待感も強く我が子に障害があるなんて受け入れられなかった。必要だったのは受け入れる覚悟をすることだった。 2017.06.22 幼児期 自閉症